「おみくじに半凶と書いてあるけど、凶より悪いのかな?」
私は、おみくじが好きなので知っていましたが、一緒に参拝した友人たちは誰も知りませんでした。
半凶は、あまり知られていないレアな運勢だったようです。
確かに普段から目にするおみくじは、そこまで細かい運勢ではないと思います。
馴染みがなくて当然かもしれません。
そこで今回は半凶についてまとめてみました。
古くから伝わるおみくじの運勢、半凶について詳しく説明したいと思います。
おみくじの半凶について
ここでは、「半凶」について、運勢の順位や半凶のおみくじの見方について、少し深く掘り下げて説明します。
半凶の順位
半凶は5段階ある凶の中で中間に当たります。
良いのか、悪いのかと言われれば、凶の仲間なので、良くはないです。
しかも、凶と大凶の間なので、引いた方は複雑な心境かと思います。
半凶が引ける寺社の多くは、その順位は下記になります。
大吉>中吉>小吉>吉>半吉>末吉>末小吉>凶>小凶>半凶>末凶>大凶
この順番になります。
(ただし、吉は神社仏閣によって順位が違うことがあります)
運勢の順位は、神社によって違うので、引く前に社務所などで確認すると良いですよ。
丁寧に教えていただけます。
しかし、後で詳しく説明しますが、運勢の順位はそんなに気にする事はありません。このあと、合わせて対処方法も紹介します。
半凶の意味
運勢には、はっきりした意味はありません。
意味をもたせるなら「大凶よりは良い」と言うことでしょうか。
おみくじは、内容によって解釈が変化します。
「半凶」と運勢が記載されていても、しっかりと最後まで読んでいただくと、おみくじをひいた時のあなたに対して、良いアドバイスがあり、その部分に、とても重要な意味があるのです。
おみくじは引いた運勢で一喜一憂する方が多いですよね。きっと、アタリ・ハズレの感じでしょうか。
しかし、ハズレの凶を引いたとしても、今の自分にプラスになる事が書いてあります。
これが神様仏様からのお言葉と言われます。
どんな内容なのか、しっかりと読みたいですが、和歌や漢詩で書かれ、言い回しが独特で意味がわからない文面が多いです。
以前、私は間違えた解釈をしていたので、少し説明したいと思います。
半凶のおみくじに書かれている文章
文書は、漢詩や和歌などで示してあるものが多く、「恋愛」「失せ物」「学業・学問」「商い」「相場」などの細部の項目も書かれています。
半凶のおみくじの一部紹介します。
『原文』 病人次第におもるべし 信心して快方 縁談事むつかしく 商ひ損失あるべし |
『現代風』 このままでは病気は次第に重くなるでしょう しかし信心することで快方に向かいます 縁談事はまとまりにくく 商いは損失するおそれがあります |
意味を見れば読めそうですが、確かに読んでも、正しい解釈は難しいですね。
このように「○○べし」など、現在の日本人が使わない表現があります。
また、「ゞ」記号のような文字も使われる事があります。昭和生まれまでは見たことがあると思いますが、今ではほとんど使われませんね。
次に項目について意味を見ていきましょう。(よくある項目の一部)
項目 |
原文 |
解釈 |
願望 |
思うにまかせず目に見えて出来ず |
思う通りに目に見えてハッキリした形ではできない |
待人 |
来れど遅し |
すぐではないけど現れる |
失物・失せ物・探物・探し物 |
出難し高き処 |
高い(場所や格式)ところに注意しておくこと。しかし出てこないか不要な物 |
旅行・旅立 |
金銭の費多し慎め |
出費が増えるので慎重に考える |
商法・相場・取引 |
利益なく損あり |
損失に注意 |
学業・学問・受験・進学 |
語学に力を入れるべし |
語学なので日本語以外も大丈夫 |
方向・方角・吉方 |
北の方に向かえば吉 |
自宅を中心に見る。迷った位置から見る。 |
争事・控訴・勝負 |
勝難し言うな |
争いごとになりそうな事は言わない事 |
就職 |
近日中に見つかる |
就活しているなら見つかりやすい |
転居・家移・引越・住居 |
動かぬがよし |
今は転居しないほうが無難 |
出産・お産・出生・産児 |
身を大切に取扱え |
難産の事も考慮して体調を整える |
病気 |
重し医師を選べ |
違う医師に相談。重要な事がわかる事もある |
縁談 |
何も言わぬが花なり |
余計な事を言わない。そうすれば万事うまくいく。 |
今回の半凶では、良い事はほとんどありませんね。しかし、これをアドバイスとして受け取って欲しいです。
今回の例を読み解く
病気に気を付けて(療養中ならばセカンドオピニオンも視野に)過ごす事。転居や旅行などはおみくじの有効期限内は控える。余計な事を言わないように、語学の勉強をする(自分の言葉足らずや配慮ある話し方ができているかを振り返る)このおみくじの有効期限内は思い通りにならないので、力を温存して時期を待ちましょう。 |
※おみくじの有効期限は次のおみくじを引くまでです。
今、やる事が見えてきますね。人生山あり谷ありです。良い事ばかりが続く訳はないので、次のチャンスに備えて、自分をしっかり見つめ直してください。
他にもある!わからないお言葉
お言葉にも難しい言い回しがあります。
こちらもよく出る言葉を現代風にしてみました。
言い回し |
現代風の意味 |
訓(くん) |
教える・物事の意味を教える |
安し(やすし) |
簡単・たやすい・問題ない |
さわがず |
動揺する・あわてふためく |
便り |
連絡・知らせ・通知(メールなど) |
本復・本服 |
回復・復帰する |
よろし |
良い |
出でず |
出てこない |
出ずべし |
出るだろう |
出ず |
現れる・出る |
改めかえる |
方向転換・一新 |
障り |
問題・障害 |
~べし |
~だろう |
誠意に答えよ |
マジメに対応しよう |
初のうち思ふ様に無 |
早い時期は思うように事がすすまない |
一見、意味がわかりそうで勘違いしやすい言葉を集めてみました。
他にも、たくさんありますが、吉凶の結果だけではなく、内容も合わせて自分だけのお告げを読取って欲しいと思います。
私も、最初は、違う意味で受け取ってしまい、神主さんに聞いて初めて違っていた事に気づかされたこともありましたので、逆の意味にもとれるようなお言葉は、おたづねして確認されると良いでしょう。
その他、「おみくじ」の、いろんな意味はこのページへ
半凶がひけるおみくじのある神社仏閣
私はレアな運勢を一度は引いてみたい!と思って出かけては色々な神社でおみくじを引いてきました。もしかしたらあなたの近所の神社にあるかもしれません。
有名な神社仏閣の中で、半凶が引けるところをご紹介します。
北野天満宮(京都府)
大吉>吉>中吉>小吉>末吉>半凶>凶
神田明神(東京都)
大吉>中吉>小吉>吉>半吉>末吉>末小吉>凶>小凶>半凶>末凶>大凶
川崎大師(神奈川県)
大吉>中吉>小吉>吉>半吉>末吉>末小吉>凶>小凶>半凶>末凶>大凶
私の家の近所の分社にも、12種類の運勢(半凶)が引ける神社が数ヶ所ありました。
なかなかレアな運勢ですが、決して良い運勢のおみくじではないので、次は、対処方法を少しまとめてみました。
これで運気アップしてください!
悪い運勢のおみくじをひいた時にする事
通常、初詣で祈願して一年を占うためにおみくじを引く事が多いと思います。
そんな新年早々、「半凶」は、重い気分になりますよね。
でも、『ものは考えよう!』です。
おみくじの解釈と活用方法で、実は開運のチャンスになりますので、ぜひ、おみくじを引いたら思い出してください。
おみくじはひいた時の現状が書いてある
おみくじを引くときは、これからを願って引くと良いと言われています。
それは、現状を知るためです。この先に自分が何をするべきなのか?そんなヒントがあります。
今が良くない運勢が出ても、ずっと悪い事ばかりではありませんので、今の状態をしっかり受け止めてください。
悪い運勢は変えることができる!?
いくつか、おみくじの運気を上げる方法をお伝えします。
試す価値はあると思います。
- おみくじを利き手と反対の手で結ぶと凶が吉になると言われています。困難に立ち向かう事で運気も上がるようです。
- お財布や手帳に挟んで、内容を確認できるようにすると、チャンスを見失わないようになります。
こんな事で? と思うかもしれませんが、自分で行った事や目に見える事は、とても効果がありますので、悪い事も回避できれば立派な運気アップです。
そして運気の悪い時期こそ、両親やお世話になっている人、友人には感謝を伝えましょう。
気持ちが晴れやかになれば、悪運も寄ってこなくなります。
大切なのは内容!
先程も少し触れましたが、重要なので再確認してみてください。
おみくじには、ありがたい項目がありましたね。学業や商い、恋愛や待ち人、健康に病気の事と、幅広く助言されています。
例えば大凶でも、「…安し」なんて書いてあれば、その項目は問題ないと言えます。
大吉でも「さわがず…」となっていれば、慌てふためくような問題があると言えます。
このように、運勢だけではなく、それぞれの内容で一人一人の解釈が変化します。しっかり最後まで読んで、あなただけのお告げを受け止めてください。
私が密かに行っている開運術
日本人は、知らないうちに仏教の教えが生活に活かされています。先祖代々、普段当たり前の日常に溶け込んでいるのです。
そんな民族ですから、神社仏閣に自然と足が向き、困った時には神頼みをして、おみくじをとおして神様仏様のお言葉を授かります。
そして、日本にはビックリするくらい多くの神様がいらっしゃいます。例えば、ご飯粒にも神様が、トイレの神様なんて歌もありました。
普段から、家を綺麗にして、物を大切に扱う事で、神様に好かれる体質になります。すると不思議な事に良縁に恵まれ、大金持ちにはなれなくても、お金に困らない生活ができるようになります。
これは風水なども似ていますね。運気アップは自分の気持ち次第で、どこまでも良くなりますので、結果として、健康にもなりますし、笑顔が増えてくるので、更に福の神が寄ってくるようになります。
宮崎駿監督の千と千尋の神隠しの湯屋ではありませんが、八百万の神様を忘れずに過ごしてください。
現在の私は、特に何事もなく普通ですが、普通が一番だと思っています。
まとめ
半凶について取り上げて見ましたが、どんな意味があるのか、少しでも伝われば良いなと思っています。
「おみくじ」とは、謙虚な気持ちで運勢やお言葉を正しく読み解き理解し、改める事で、上方に導いてくれる有り難いものです。
この記事でお伝えしたかった事は、
- 半凶のおみくじは悪い事ばかりではない
- 半凶が引ける神社と入っていない神社がある
- 運気アップは日頃の感謝が大切
でした。
運勢の悪いおみくじにも、自分が気付いていない事が助言として記載されています。
ぜひ、身近なところに保管して、時々読み返してください。気が引き締まる思いになれる事、間違いありません。