モスバーガーのきれいな食べ方のポイントをまとめて全部教えちゃう!

Pocket

「今日は簡単にランチを済ませようかな?」と思ったとき、まず頭に浮かぶのはファストフードではないでしょうか?

時々、無性に食べたくなってしまうのが、ジューシーなソースがたっぷり入ったモスのハンバーガーです。

でも、このソースがこぼれたり、口の周りを汚したりと、食べづらさを感じさせてしまう原因でもあります。

スポンサーリンク

モスバーガーが食べたいけど、上手く食べられないから・・と敬遠してしまうあなたに、食べ方のポイントをお伝えします。

モスバーガーをこぼさないように食べる方法

さっそく、モスバーガーの食べ方の工夫を紹介していきます。

食べながら読んでいただいてもいいですよ!

美味しいけれど食べづらいモスバーガー

モスバーガーの魅力は、たっぷり入った具材とジューシーなソース!

でも、それが食べづらい理由につながっています。

具材がはみだしたり、ソースがこぼれてしまったり・・。

口の周りや服を汚してしまうこともあるでしょう。

モスバーガーを食べたいけど、食べづらいからやめておこうかな?こんなふうに思う人は意外に多いのです。

では、どのように食べればいいのでしょうか?

モスバーガーの食べ方の手順

ハンバーガーがバラバラになってしまうと綺麗に食べられないので、袋の上から適度に押さえながら食べるのがポイントです。

  1. 袋のソースがたまる部分の角を折る
  2. 1.の角を押さえつつ、ハンバーガーを食べて小さくなった分だけ紙を巻き上げ、ソースをバーガーの両サイドに寄せ上げる。
  3. 2.を両サイドから食べ進め、そのあとに中央を食べる
  4. (2.3.を繰り返す)
  5. 残ったソースをポテトにつけて食べる

中身やソースをこぼさない方法は袋から出さずに食べること。これにつきます。

公式サイト奨励の食べ方

モスバーガーの公式サイトでは、上手に食べる方法が紹介されています。

  • 袋から出さないこと
  • ハンバーガーをうまく回しながら袋の底にこぼれたソースをつける
  • ソースをスプーンですくい、ポテトにつけて食べる。
  •  (スプーンはお店でもらうことができます)
  • 最後は、「何回も食べて、モスの食べ方を極めてください」

モスバーガー公式サイト

と締めくくられています。

袋から出さずに食べていた私ですが、ソースを無駄なく食べきることまで考えて食べていなかったので、詰めの甘い性格を再認識しました。

しかも、その工夫がポテトにつける食べ方なんて!

提供する側としては、美味しいものを余すことなく食べてもらいたいものです。私も食べ方を、どんどん極めていきたいと思っています。

モスバーガーを綺麗に食べるポイント

ここまで紹介してきた食べ方の他にも、綺麗に食べるポイントがあります。

食べやすいメニューを選んでみる

ハンバーガー・チーズバーガーは入っている具材が少ないため、それほど厚みがなく、はみ出す心配が少ないと言えます。

ソースをこぼさず、残さず食べる方法

スプーン・ナイフ・フォークを無料でもらえるサービスがあるので、ナイフで切り分けながら食べることで、こぼさずに食べられるでしょう。

ただ、これは邪道だと思われる方がいるかもしれません。

モスバーガーを綺麗に食べること、それは

  • はみ出さない
  • こぼさない
  • 残さない

こと!

そのためのポイントを紹介しました。

スポンサーリンク

モスバーガーについて知ろう!

近年、ハンバーガー店のランキングで上位に入るモスバーガーについて知っていただくことで、さらに身近に感じてほしいと思います。

人気の理由

モスバーガーで使われている食材は、産地や減農薬などにこだわり、衛生管理がきちんとされています。

それらについては公式サイトで公表されています。

「野菜が多く入ったハンバーガーといえばモス」、というほど野菜がたっぷり入っているので、さっぱりと食べられ、栄養のバランスがいいと感じます。

また、商品は注文を受けてから各店舗で作る方式です。

作り置きをしない理由は、安全のため、そして無駄を出さないためです。

いつでも作りたての商品を食べられるため、美味しく安全です。そんな点も人気の理由でしょう。

モスの歴史と特長

モスバーガーは1972年3月12日に東京で創業されました。

ハンバーガーチェーンといえば、海外からやってきたお店だと思いがちですが、モスは日本生まれなのです。

現在は海外にも店舗があり、現地でしか食べられないメニューが用意されているようです。

モスバーガーの名は創業者の理想をもとにつけられました。『MOS』に込められた意味は

  • MはMountain(山のように気高く堂々と)
  • OはOcean(海のように深く広い心で)
  • SはSun(太陽のように燃え尽きることのない情熱を持って)

とされています。

創業者の「自然」に対する熱い願いが伝わってきますね。

モスバーガーあれこれ

モスバーガーはそのまま食べてももちろん美味しいですが、さらに、

美味しく食べるための裏ワザをご紹介します。

  • ソースや野菜の増減が注文できる
  • ポテトの塩の増減が注文できる
  • マヨネーズやケチャップを無料でもらえる
  • 大きめサイズのオニオンリングを指定して注文できる

いかがでしょう?

自分の好みに合った「マイバーガー」を作ることが出来るのです!!

また、オニオンリングが好きな人にはたまらないサービスですよね。

待ち時間が削減できるネット注文や電話注文、そのほかにもお届けサービスやドライブスルーといったサービスがあり、どれも実施店舗の限定はありますが、便利なサービスです。

また、肉を使用しない「ソイパティ」や、バンズの代わりに野菜(レタス)を使用するなど、健康に配慮したさまざまな取り組みが行われています。

ランチだけでなく、「朝モス」という朝食サービスもありますし、子供向けメニューや、デザートシェイク、ドルチェといったおやつまで取り揃えてあります。

まとめ

モスバーガーの食べ方に決まったマナーがあるわけではないですが、キレイに食べることができたら、積極的に楽しんで食べることができますね。

今回ご紹介した、モスバーガーの食べ方のポイントを参考にして、これからは苦手意識なく食べることが出来そうでしょうか?

この記事をきっかけに、「上手に食べられないから我慢」は卒業しましょう!

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする