今更聞けない卒園式のマナー!服装から小物まで後ろ指さされない装い

Pocket

行事などで、子どもが通う幼稚園や保育園に行く際の服装って、意外と悩みますよね。

みゃあちょこ
こんにちは『みゃあちょこ』です。

あまりきちんとしすぎても浮いちゃいそうだし、派手すぎたり地味すぎたりすると、目立っちゃうし…。

私と同じように、そんなことを考えて保育参観やお遊戯会など、特別な行事に参加する日には、いつもの送り迎えの時より少し綺麗だけど目立ちすぎない、無難そうな服を着て出かけるママも多いはず。

では、大切な行事の一つでもある、卒園式も同じような考えでよいのでしょうか…。

卒園式というと、『スーツ』のイメージがありますよね。でも、スーツならどんなものを選んでも問題ないのでしょうか?

実は、卒園式などの『式典』は、他の行事とは全く違ったものなので、ただ単にいつもより綺麗な格好で出席すればよいというものではなく、様々なきまりがあり、

知らないとマナー違反になってしまう可能性があるようです。

私も、恥ずかしながら先輩ママから教えてもらうまでは、全く知識がなかったのですが、ママ友から「そんなことも知らないの?」と言われたり、卒園式当日に恥ずかしい思いをしたりしないために、知っているようで知らないことも多い、

卒園式のマナーについて確認してみましょう!

スポンサーリンク

卒園式に出席する際のマナー

卒園式の服装、マナー違反と言われない選び方

卒園式に出席する際の服装は、

フォーマルまたはセミフォーマル
ダークカラー

が基本です。

正式な式典なので、カジュアルすぎたり派手すぎたり、露出が多い服装はマナー違反。きちんとした服装での出席が求められます。結婚式に出席するようなドレスは、セミフォーマルではありますが、華美すぎるので、卒園式にはNGですよ。

具体的には、

  • ワンピース+ジャケット
  • スカート+ジャケット
  • パンツ+ジャケット
  • ワンピース
  • 着物

というスタイルであれば問題ないでしょう。

ただし、卒園式に着物で出席するママは少数です。子どもがある程度大きくなってからの卒業式であれば着物を着て出席する人も徐々に増えますが、子どもが小さいうちは園で1人か2人程度という場合が多いので、

目立つのは避けたいというママはスーツやワンピースで出席することをオススメします。

もし着物で出席するのであれば、淡い色合いの落ち着いた訪問着や付け下げ、色無地などを選んでください。

紬は普段着になるのでNGですよ。

スーツやワンピースで出席するのであれば、先生方への感謝の意を表すという意味で、

色はダークカラーを選ぶと良いでしょう。

パンツスーツでもOKですが、カジュアルな印象にならないように注意してくださいね。

ワンピースであれば、ジャケット無しや、アンサンブルとの組み合わせでもマナー違反にはなりませんが、ツーピースの場合には、スカートであってもパンツであっても、ジャケット無しはマナー違反と言われてしまう可能性があるので、

ジャケットを着用するようにしましょう。

また、礼服での出席もOKです。

礼服は、冠婚葬祭のどの場面でも着用できる格式が高い正装となるので、卒園式にもふさわしい服装なんです。

しかし、地域や園によって服装の系統は異なります。明るめの服装で出席するママが多い園では、礼服で出席すると、浮いてしまう可能性があるので、注意が必要ですよ。

その一方、卒園式では礼服を着るのが当たり前という地域もあるようです。そのような地域では、周りに合わせて礼服で出席するほうが無難かもしれません。しかしその場合でも、

お葬式用に作られた喪服は避けてくださいね。

ストッキングは、肌色に近いベージュが基本です。

ストッキングの色にきまりはある?

ストッキングは、肌色に近いベージュが基本です。

ですが、最近では、黒い服に合わせて、黒いストッキングを選ぶママも増えているようです。

黒いストッキングを履くと、脚細効果もありますし、パンツスーツのような格好良い系の服装を選らんだ場合には、黒のストッキングのほうが、オシャレにまとめることができますよね。寒い地域では、寒さ対策として黒のタイツを履く人もいるようですよ。

一般的にはベージュがマナーと言われているものの、これらのことを考えると、黒でもマナー違反にはならないようですね。

ただし、礼服を着る場合は、ベージュのストッキングを合わせるようにしましょう。黒のストッキングを選んでしまうと、お葬式のイメージが強くなってしまうので、避けてくださいね。

スポンサーリンク

バッグや靴の色は何色でもいい?

バッグと靴は、

  • 黒のフォーマルバッグ
  • 黒のパンプス

というスタイルが一般的ですが

卒園式に出席する際のマナーとしては、色は特にきまりはないので、他の色を選んでも、マナー違反ではありません。

バッグは、服装や園の雰囲気に合わせて、ベージュや白っぽいものを選ぶママも多いようですよ。しかし、派手すぎるものや、キラキラするような素材・デザインのものは避けるようにしましょう。

また、膝の上に置くことができない大きすぎるバッグは、式典にはふさわしくないので、

コンパクトなものを選んでくださいね。

荷物が多くなる可能性があるのであれば、サブバッグを持って行くと良いでしょう。

靴は、

  • ヒールが高い
  • 派手
  • つま先部分があいている
  • カジュアル過ぎる

といったものはNGです。

黒のパンプスが最も無難ではありますが、こちらもバッグ同様、黒以外の色を選んでもマナー的には問題ないので、服装に合ったものを選んでくださいね。

アクセサリー選びのポイントは?

アクセサリーも、「控えめ」が基本です。

ネックレスやピアスは、式典にふさわしい、

パールのような上品でシンプルなものを選ぶようにしましょう。

ゴールドやキラキラする素材のものは、避けたほうが無難です。

コサージュをつける際には、派手過ぎない淡い色のものを選ぶと良いでしょう。

黒系のコサージュは「喪」を意味するので、避けてくださいね。

卒園式は、ダークカラーのスーツなどで出席するママが多いので、どうしても地味な印象になりがちですが、

少し明るめの色のコサージュをつけることで、華やかなイメージに変えることができますよ。

コサージュは、デパートなど衣類を取り扱っているお店意外でも、造花を扱っているお店や生花店でも購入することができます。もし、子どもの卒園記念に特別なコサージュを!と考えているのであれば、服装にピッタリのものを生花で作るという手もありですよね。

髪型で気をつけることはある?

髪型も、とくにきまりはありませんが、派手すぎるものは避けましょう。

卒園式は、あくまでも子どもが主役です。気合いを入れてセットしたくなる気持ちはわかりますが、ママのほうが子どもより目立つということの無いようにしたいですね。

卒園式当日に、美容院などでセットしてもらうママもいるようですが、

自分でできる範囲でヘアアレンジするママもたくさんいます。

普段よりも少しだけオシャレにセットすればOK!

最近では、簡単にできるアレンジ方法も、たくさん紹介されていますよね。事前に少し練習しておけば、当日に焦ることもありませんよ。

簡単にできる、可愛いアレンジを紹介している動画があったので、ご紹介しますね。

くるりんぱ×みつ編みのコサージュ風アレンジ☆

派手過ぎなければ、どんな髪型でも基本的には問題ありませんが、卒園式の後にすぐ謝恩会という場合には少し注意が必要ですよ。

謝恩会の出し物に、保護者が参加することも少なくないですよね。その内容によっては、激しく動くこともあるでしょう。

息子が通う幼稚園では、子ども達がお遊戯会で踊ったダンスを、ママ達が再現するのが毎年恒例になっているようです。ちなみに今年は、男の子が「DA PUMP」の『USA』、女の子が「チア☆ダン」で使われた『できっこないをやらなくちゃ』でした。

お遊戯会では、保護者が手作りのウチワや、ペンライトを持参し、コンサートさながらの雰囲気で、女の子のダンスでは、側転をしていた子もいたのですが、ママ達もこれをやらなければいけないらしく…。

少々話が脱線してしまいましたが、このように激しく動くことがあっても、崩れないような髪型にしておくと、安心かもしれませんね。

娘さんに着せる服装の記事もありますよ。

卒園式に着せる服、女の子はこれ!

パパの服装は...ジャケット無しやノーネクタイはマナー違反??

パパの服装も基本的にはママと同様で、礼服またはダークカラーの無地のスーツが一般的です。

ストライプなどの柄物は避けたほうが無難ですが、もし選ぶ場合には、できるだけ目立たない色のものを選んでくださいね。

ジャケットは、必ず着用しましょう。ジャケット無しはマナー違反になりますよ。

仕事で着ているスーツでも問題ありません。

シャツ

シャツは白が一般的ですが、薄い水色や、白地に淡い色のストライプなどでもOKです。派手になり過ぎる可能性がある、濃い色のシャツは避けてくださいね。

ネクタイ

ネクタイも必須です。これも派手なものは避け、落ち着いた印象のものを選ぶようにしましょう。シルバーやグレー、ブルー系がオススメですよ。ネクタイと同じ色のポケットチーフをプラスするのもオシャレで良いかもしれません。

は、皮素材の黒いものが無難です。オススメは紐つきの革靴ですが、ビジネスシューズでも大丈夫ですよ。

靴下もダークカラーを選んでくださいね。足元まで格好良くまとめることができますよ。

卒園式用のスーツ、人気のブランドは?

ママに人気のスーツブランド

【COMME CA ISM(コムサイズム)】

シックでモードなデザインが多いので、卒園式にピッタリの一枚が見つかりやすいCOMME CA ISM。低価格なのに品質が良く、トレンド感もあるので、小さな子どもがいるママ達にも人気のブランドです。

【theory(セオリー)】

ニューヨーク発信のオシャレなデザインが若いママを中心に人気。着心地やシルエットにこだわって作られている、シンプルなデザインが特徴です。

【EMMA JAMES(エマジェイムス)】

EMMA JAMESは、theoryのブランドの系列で、theory同様ニューヨークのトレンドが取り入れられているのですが、低価格で品質が良いと人気を集めています。イオンモールなどにもショップが入っていますよ。

【BELLE MAISON(ベルメゾン)】

お手頃価格にもかかわらず、デザイン性があるBELLE MAISON。着回しができる3~5点セットのスーツが人気です。

【anyFAM(エニィファム)】

ママと子どもが一緒にオシャレを楽しめるブランドとして人気があるanyFAM。卒園式用の子ども服も一緒に探すことができますよ。少し甘めの可愛らしいデザインのものが多いのが特徴です。

パパにはこんなスーツブランドが人気

【TAKA-Q(タカキュー)】

幅広いファッションスタイルに対応したスーツを販売しているTAKA-Q。好感度を上げてくれるような素敵なデザインのスーツがたくさんあります。さらりとした着心地も人気のようです。

【NEWYORKER(ニューヨーカー)】

価格的には少々高めですが、どのようなシーンでも恥ずかしくないスーツとも言われているNEWYORKER。ベーシックなデザインにトレンド感をプラスしており、幅広い年齢層から人気を集めています。

【TAKEO KIKUCHI(タケオキクチ)】

英国風のスタイルが特徴のTAKEO KIKUCHIは、トレンドをおさえて格好良くきめたいパパにオススメ。ネクタイやシャツだけでなく、ベルトなどの小物も一式そろえることができます。

【洋服の青山】

洋服の青山は、店舗数が多いので、試着してから購入できるというメリットがあります。幅広い年代に対応するため、デザインやカラーも豊富。いくつかブランドを取り扱っていますが、シルエットが綺麗でスタイリッシュな「PERSON’S FOR MEN」が特に人気のようです。

【BEAMS(ビームス)】

普段から仕事でスーツを着ることが多いパパにも愛用者が多いBEAMS。オシャレなデザインが人気を集めています。

まとめ

子どもの成長を改めて実感できる卒園式!

そんな特別な日に、マナー違反の服装で出席してしまったら、自分だけでなく、主役の子どもまで恥ずかしい思いをしてしまうかもしれませんよね。

今回ご紹介したマナーは、一般的なものです。

中には、「保護者は黒のスーツで出席というきまりがある」とか、「色の指定はないけれどパステル系のスーツで出席するママがほとんど」など、独自のきまりやマナーがある園も少なくありません。

想い出に残る、素敵な1日になるように、事前にきちんと確認して、マナー違反と言われることのないようにしたいですね。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする