カレーライスといえば誰でも知っている料理ですが、「スープカレーとは?」と聞かれて正確にどんなものか答えられますか?
今となっては知名度も上がってきた「スープカレー」ですが
あれは2年ほど前の事!「スープカレーを食べに行こう!」と友達に誘われました。 誘われるがまま、お店について行ったのですが、スープカレーについて何の知識もなかったので、初めて実物を見て慌てた経験があります。
友達も初めてのスープカレーで、その日は、お店の人に食べ方を教えてもらって堪能しましたが、それ以来スープカレーの虜になってしまい、あちこちのお店で食べ歩いている私です。
今回はその頃の私と同じように、
- 「スープカレーの食べ方を知りたい!」
- 「綺麗に食べたい!」
と思っているあなたの参考になればと思い、記事を書くことにしました。
スープカレーの正しい食べ方
食べ方に特段の決まりはなさそうですが、やはり、一般的な基本となるようなものはあるようですので、まず最初にそちらをご紹介していきます。
基本の食べ方
カレーライスの食べ方とは違い、スプーンですくったご飯をカレースープの中に浸して食べます。
- 一口分のごはんをスプーンに乗せます(スープの中にご飯がこぼれて入ると見た目が悪くなってしまうため、スプーンに乗せるご飯の量は少なめに(少なめの一口))。
- スプーンに乗せたご飯を、スープカレーの中に入れます(ごはんにスープをじっくりと十分に浸透させるとGood!)
- そして口の中へ
- 具材を食べる(具材をナイフとフォークで切り分けながら、あるいは、スプーンでほぐしながら食べます。)
食べ方のアレンジ
何度もお伝えしますが、「スープカレー」の食べ方に決まったルールはないのです。しかし、綺麗に食べられる方法として、参考までに基本の食べ方をご紹介しました。
お店によってもオススメの食べ方は違うのですが、そのお店ごとに食べ方マニュアルなるものが置いてあるところもあります。
- ご飯とスープを別々に交互に食べる方法
- 最後に残ったご飯を全部スープの中に入れる方法
- ライスにレモンをかけるお店
- 一口分のライスにスープをかけながら食べる。
- ある程度まで食べたら、カレーライス方式でライスにスープをかけて食べる。
- 具をほぐしながら、ライスに乗せて一緒に食べる。
例えば、ご飯とスープを交互に食べる方法や、最後にスープの中に残ったご飯を入れて、綺麗に食べる方法をオススメしているお店もあります。
特に決まったルールがあるわけではないので、いろいろな食べ方で 楽しみながら食べてみましょう。
◎洋食のスープの食べ方にはマナーがあるんですよ。
>>> スープの正しい食べ方とマナーをフレンチシェフから教わってきた!
また、注文の際にレモンの希望を聞かれるお店もありますが、このレモンというのはライスにかけるためのものです。詳しくは次の項で説明します。
レモンはどう使う?
ライスの上に、レモンが添えられていることがあります。あるいは、注文の際にレモンを添えるかどうかを聞いてくるお店もあります。
これに慣れていない人は、「えっ!?」と思うことでしょう。私もそうでした。ライスに添えるものといえば、福神漬けからっきょうが当たり前と思っていたのですから・・。
さて、このレモンはどのように使うのでしょうか?正解はライスに絞ってかけるのです。
ライスにレモンをかけることで、さっぱりと食べることができますよ。
ここまでは食べ方のことをお伝えしてきましたが、スープカレーの歴史についてお伝えします。
スープカレーの歴史と現状
発祥地は札幌の喫茶店。もともと漢方の薬膳スープでした。
最初はスープだけでしたが、その後具材が入るようになり、1993年にインドネシア料理をアレンジし「スープカリー」として提供されることになりました。
2000年以降にブームに火がつき、全国へ広がっていったようです。 現在では、本場札幌には200を上回る店舗数があります。その他、日本だけでなく海外にまで数多くの専門店が出店しています。
美味しいスープカレーが食べたい!
だんだん、スープカレーが食べたくなってきませんか? 全国で有名な美味しいお店やお取り寄せで簡単に食べられるスープカレーををご紹介しますね。
オススメのお店6選!
ここでは、美味しいスープカレーが食べられる人気のお店を紹介します。
▼「スープカレー」の聖地、札幌からピックアップ!
スープカレーの人気に火をつけるきっかけとなった俳優、大泉洋さんのおすすめの店もありますよ。
soup curry Suage+ (スープカリー スアゲプラス)
名前のとおり、素揚げされた具材がたっぷり入っています。具材は串に刺してあるので食べやすそうです。札幌市内に3店舗あります。
マジックスパイス
スープカレー発祥となったお店と言われています。札幌だけでなく、東京、大阪や名古屋にも店舗を構えています。
どのお店も、数あるスープカレー専門店の中でも人気が高いので、激コミは覚悟していかないといけません。
▼全国各地のオススメ
京風創作料理 ひふみ(青森県八戸市)
店の名前のとおり和風な作りのお店。創作料理というのでスープカレーとは縁がないようですが、ライスだけでなくナンまで付いてくるスープカレーに定評があります。
モアナマカイ珊瑚礁(神奈川県鎌倉市)
七里ガ浜の海が見えるロケーションに2店舗を構えるカレー屋さんです。牛乳で作られた濃厚なカレーの味は絶品!
ランヤニコット(高知県高知市)
木造りの落ち着いた雰囲気のお店。キッズスペースがあって子供連れに優しいお店です。
内装は明るく、メニューは選択肢が多彩で、なにかと楽しむことができるお店です。
あじとや(沖縄県)
北海道出身のオーナーさんが作るこだわりのスープカレーが人気です。売り切れ次第、終了となってしまう人気のお店のため、早めの時間が狙い目かも?沖縄県内に3店舗ありますよ。
▼全国どこでも!
カレーハウスCoCo壱番屋
誰もが知っている、通称「ココイチ」ですね。ベジタブルとチキンの2種類があります。
味の評価は高いのですが、毎年2月末までの販売となっているため、年中いつでも食べられるというわけではありませんが、レトルトの販売は通年行っています。
お取り寄せという手も!
お店に行かなくても、スープカレーを自宅で楽しみたい人向きの「お取り寄せできるスープカレー」を紹介します。どれもネット販売で購入することができますよ。
マジックスパイス スープカレー(明治) ¥350~¥500
さきほど「オススメのお店」に選出した店舗の商品です。
らっきょスープカレー チキン (スパイス・ゴーゴー)¥870~¥900
本場札幌の人気店「らっきょ」の商品です。大きな具材が特徴です。
少々割高ですが、十分に価値アリ!
「木多郎」チキンスープカリー(タンゼン・テクニカル・プロダクト) ¥650~¥730
これも本場の人気店の商品。一般的なスープカレーに比べると、とろみがあるのが特徴です。自然のものにこだわる方には嬉しい「化学調味料・保存料」未使用となっています。
価格は使用している具材によって変わります。
買ったものをそのまま食べるなんてつまんない!
と思っている方には、
「スープカレーの素」という商品を使って作ってみてはどうでしょう?作り方は普通のカレーと同じで、簡単に作ることができます。具材に工夫を凝らして、自分流のスープカレーを作っても良いですね。
札幌スープカレーの素(ソラチ)5食分で¥540~
レシピ付きが嬉しい商品です。これもネット販売で購入できます。
スープカリーの匠 (ハウス食品)¥350~¥400
スーパーなどで気軽に購入できます。カレーライスのルーと同じ感覚で使用できます。
まとめ
今回は、スープカレーの食べ方についてご紹介しましたが、堅苦しいルールがないことが分かっていただけたのではないかと思います。
スープカレーの持つスパイシーな味と香りをぜひ味わってみてください。